【沖縄旅行】本当におすすめしたい沖縄そば4選‼︎沖縄本島に来たら必ず訪れてほしいお店をご紹介!

沖縄そば ごはん
スポンサーリンク

もちもちとした食感の中太の麺とお肉が特徴の沖縄そば。

その独自の風味と歴史ある伝統が、食を通して沖縄の魅力を感じることができる素晴らしい一品です。

沖縄に来たら必ず食べたい料理の1つですがいざ旅行に行ったらどこのお店に行こうか迷ってしまいますよね?

この記事ではそんな疑問を解消するべく美味しい沖縄そばのオススメ店をご紹介していきます。

沖縄旅行に行く際は是非、参考にしてみてください!

シーサー
シーサー

美味しい沖縄そばのお店が知りたいよー!!

どらえもん 国際通り店

店名どらえもん 国際通り店
住所沖縄県那覇市久茂地3丁目2−17 カネトヨビル 2F
営業時間11:00〜21:00(月〜日)
電話番号098-862-3525
価格1000円程度
備考現金で食券を購入

どらえもんの沖縄そば

アットホームな雰囲気の店内と心温まるほっとする味の沖縄そばが印象的。

宮古そばと言われる宮古島発祥の沖縄そばが特徴。

おばあちゃんの家に来たかのような安心感を感じられる。

あっさり目のスープと中太で平らな麺、そして三枚肉とのハーモニーが最高な一杯。

スポンサーリンク

コッコ食堂

店名コッコ食堂
住所沖縄県国頭郡本部町 355
営業時間11:00〜16:00
(水曜定休日)
電話番号090-4785-9658
価格1000円程度
備考駐車場までの道が狭いので注意が必要
お店をお姉さん1人で切り盛りしているので提供までに時間を要する場合がある

地鶏黄金そば

鶏由来のコラーゲンたっぷりなスープと大きな玉子がのっているのが特徴。

鶏肉と玉子、麺を同時に食べると美味しさが口の中で溢れ出す。

メニューは地鶏黄金そばか、地鶏鶏飯の二択でカップルや複数人でいく場合は両方注文するのがオススメ!

鶏飯も驚くほど美味しい。

店はお姉さんが1人で切り盛りしている為、お客さんがかぶると提供までに時間がかかる場合があるので注意が必要。

ただ、アットホームな雰囲気の店内でゆっくり過ごせるので時間がある時に訪れたいお店。

コラーゲン石鹸をお土産に購入するのもオススメ。

スポンサーリンク

もずくそばの店 くんなとぅ

店名もずくそばの店 くんなとぅ
住所沖縄県南城市玉城志堅原460-2
営業時間11:00〜15:00(平日)
11:00〜17:00(土日)
電話番号098-949-1066
価格〜1500円
備考クレジットカード、QRコード決済可能

沖縄そばの麺にもずくが練り込まれたもずくそばが食べられるお店。

もずくを乗せた沖縄そばなのかと思いきや麺にまでもずくが練り込まれており他の沖縄そばより麺が圧倒的に暗い色をしている。

その麺も美味しいし、味変として生もずくを乗せると更に美味しくなる。

喉越しの良い麺ともずくのマッチングが絶妙でクセになる感覚。

生もずくは食べ放題で何度でもおかわりすることができ、3回ほどおかわりをした。

オーシャンビューの雰囲気の良いテラス席で木のテーブルで食べる沖縄そばは最高である。

天気の良い日に訪れるのに最適なお店だ。

OKINAWA SOBA EIBUN

OKINAWA SOBA EIBUN
店名OKINAWA SOBA EIBUN
住所沖縄県那覇市壺屋1丁目5−14
営業時間11:00〜16:00
(水曜定休日)
電話番号098-914-3882
価格〜1200円
備考駐車場なし
カード払い不可
OKINAWA SOBA EIBUN BUNBUNそば

オーソドックスな沖縄そばはもちろんのこと、沖縄そばを元に創作されたそばを食べることができるお店。

平日でも行列ができるほどの人気店で地元でも人気がある。コンビニでコラボカップ麺も発売されているほどだ。

1時間ほどの待ち時間は覚悟しておいた方がいい。

一番人気のBUNBUNそばはソーキや三枚肉などがたっぷり入った贅沢な一品。

食券を購入するタイプのお店なので現金は必須。

スポンサーリンク

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回は沖縄旅行に行ったら食べるべきおすすめの沖縄そばのお店をご紹介してきました。

沖縄旅行の際に沖縄そば選びで迷ったら今回ご紹介したお店にぜひ足を運んでみてください。

どのお店にもそれぞれの良さがあって何度も通いたくなるお店ばかりです。

沖縄そばの他にも沖縄には美味しい飲食店が数多く存在しているので次回以降オススメの飲食店をご紹介します!

今後も沖縄旅行に参考になる情報を発信していきますのでご覧いただけますと幸いです。

ステーキのおすすめのお店はこちら↓

タコス、タコライスのおすすめのお店はこちら↓

シーサー
シーサー

最後までご覧いただきありがとうございます!

次回の記事でお会いしましょう!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました