【沖縄の定番】沖縄旅行で絶対に外せないオシャレでオススメなタコス、タコライスのお店をご紹介!

沖縄タコス特集 ごはん
スポンサーリンク

沖縄のご当地グルメとして有名なタコスとタコライス、オシャレな雰囲気で美味しいタコスを食べられるお店はどこ⁉︎

この記事ではそんな疑問を解消するべくオシャレで美味しいタコスのオススメ店をご紹介していきます。

沖縄旅行に行く際は是非、参考にしてみてください!

スポンサーリンク

タコスとタコライスの違いとは

シーサー
シーサー

オススメのお店をご紹介する前にまずはタコスとタコライスの違いについてご紹介します!

タコスとはメキシコ料理でスパイスで味付けされたひき肉をトマトなどの野菜、チーズと共にトルティーヤと呼ばれるとうもろこしから作られた薄い生地で包んで食べる料理である。

終戦後アメリカの統治下となった時代に米軍によってタコスが持ち込まれた。

アメリカで親しまれていたメキシコ料理が沖縄に持ち込まれ徐々に沖縄の定番フードとなっていった。

それに対して、タコライスは名前の通り、タコスの具材をご飯の上に乗せた料理である。

米軍基地のキャンプ・ハンセンのある金武町でパーラー千里という飲食店を経営していた儀保松三氏の考案で1984年に生まれたとされている。

儀保松三氏はパーラー千里、キングタコスの創業者でありタコライスの考案者だ。

タコライスは安くてお腹いっぱいになる料理を提供したいという儀保松三氏の思いによって生まれたとてもハートフルな料理なのだ。

タコライスを食べた米軍の間で話題を呼び、金武町から、いつしか沖縄県全体に広がり沖縄を代表するソウルフードとなった。

スポンサーリンク

【沖縄に来たらここに行け!】タコス・タコライスのオススメのお店 4選

ESPARZA’S TACOS & COFFEE (エスパーザーズ タコス アンド コーヒー)

店名ESPARZA’S TACOS & COFFEE (エスパーザーズ タコス アンド コーヒー)
住所沖縄県中頭郡北谷町美浜3-1-10
営業時間11:00〜21:00(月〜金)
10:00〜21:00(土・日)
電話番号098-926-1888
価格〜2000円
備考駐車場有
カード、電子マネー可

北谷のアメリカンヴィレッジからすぐのおしゃれなタコス屋さん。

ビーフステーキタコス
ビーフステーキタコス

店内のお洒落な雰囲気と美味しいタコスでゆったり過ごすのに最適。

北谷という土地柄もあって外国人のお客さんも多く、海外に来たかのような雰囲気も味わうことができる。

チキンファヒタスタコスビーフステーキタコスが個人的にはオススメ。

ナチョスプレート(左)とチキンファヒタスタコス(右)
ナチョスプレート(左)とチキンファヒタスタコス(右)

複数人でナチョスプレートをシェアするのも最高です。

北谷に行ったら必ず訪れるオススメのお店である。

Blue Entrance Kitchen(ブルーエントランスキッチン)

BEKタコス TOP1ピースコンボ (ガーリックシュリンプ)
店名Blue Entrance Kitchen(ブルーエントランスキッチン)
住所沖縄県国頭郡恩納村前兼久32-1
営業時間11:00〜16:00
17:00〜21:00
電話番号
価格1000円〜2000円
備考駐車場が店の前ではない。
カード、QRコード決済可能。
コンボを注文すると付いてくるカーリーポテト(写真手前)

コンクリートのお洒落な店内と想像を超えるボリュームのタコスが特徴のお店。

モチモチの分厚い生地に収まりきらないほどの具材で満足感が高い。

タコスだけでなくカーリーポテトも美味しすぎて手が止まらない。

たくさん食べられる方は2ピースコンボか3ピースコンボを注文してみて様々な味を試してみてもいいかなと思う。

ただ、量がかなり多いので調子に乗って沢山頼むと痛い目を見る。

BEK タコスTOP2ピースコンボ

写真左のサウスアフリカンが美味しかった。

右はBEKビーフステーキでこちらもとても美味しい。

ガーリックシュリンプも頂いたがパンチの効いた味で腹ペコの時に頼むのに最適な味だった。

大きく口を開けて頬張るタコスは最高で幸せな気分になれるので何度でも訪れたいオススメのお店だ。

店の前に駐車場はなく、離れたところに止めてから歩くので注意が必要。

事前に駐車場の位置を確認してから来店するのが望ましい。

スポンサーリンク

キングタコス 与勝店

店名キングタコス 与勝店
住所沖縄県うるま市与那城784
営業時間10:00〜1:00
電話番号090-1947-1684
価格〜1000円
備考テイクアウトのみ
駐車場有
キングタコスのタコライス
タコライス

タコライス発祥と言われるキングタコス

キンタコの愛称で地元の方々から愛されるタコス・タコライスの名店。

誰もが想像するシンプルなタコスとタコライスだがどちらも最高に美味しい。

どちらも美味しいが、個人的にはパリパリの生地のタコスが最高に好きだった。

店内にイートインスペースはなく店外の駐車場で車で食べることができるが、オススメは近くにある海中道路まで行って食べることだ。

開放感のある海中道路で海を見ながら食べるタコス、タコライスは最高です。

タコマリア(TACO MARIA)

タコマリア店内
店名タコマリア(TACO MARIA)
住所沖縄県宜野湾市伊佐2-20-5 パークビューマンション 1F
営業時間11:30~22:00(ラストオーダー21:00)
電話番号098-975-5539
価格〜1000円
備考カード可能(電子マネーは不可)
駐車場有

メキシカンな雰囲気でオシャレな店内でタコスをはじめとした定番のメキシコ料理をいただけるお店。

壁の巨大なストリートアートが特徴的。

タコス

タコスは1つ380円とかなり安くコスパ最強である。

種類も豊富でタコスだけでも7種類あり複数頼んでも1000円以内に収まるのが驚きだ。

外国人のお客さんも多く外国に来たかのような雰囲気を堪能できるのもオススメな要素の1つ。

安いのに美味しい、コスパ最強のタコスである。

スポンサーリンク

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回は沖縄のソウルフードである、タコスとタコライスのオススメのお店をご紹介してきました。

沖縄旅行の際にタコス選びで迷ったら今回ご紹介したお店にぜひ足を運んでみてください。

どのお店にもそれぞれの良さがあって毎食タコスでも飽きないくらいです。

私自身も沖縄旅行で2日、3日続けてタコスを食べるなんてザラにあります。

それくらいタコスとタコライスが大好きなのですが、他にも沖縄には美味しい飲食店が数多く存在しているので次回以降オススメの飲食店をご紹介します!

今後も沖縄旅行に参考になる情報を発信していきますのでご覧いただけますと幸いです。

シーサー
シーサー

最後までご覧いただきありがとうございます!

次回の記事でお会いしましょう!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました